Katyです!

今日は初めてバスを使って登校だったので、少し早めに家を出て、ドキドキしながら学校に行きました

ロンドンではどこかにいくとき、Citymapper というアプリを使います

どの公共交通機関を使うのがいいかとか、どれくらいかかるかを全て教えてくれて、語学学校の生徒は全員使ってます

ロンドンでの生活が一週間をすぎ、電車にも慣れて、Citymapperを使わなくても移動できるようになったことに成長を感じます!

今日の放課後はロンドンアイやウエストミンスター寺院の方に友達と行きました


景色が本当にきれいで、ずっと友達と並んでみていられました

記憶は薄れていってしまうので、出来るだけ覚えていられるよう五感で感じて、心に焼き付けました

留学も残り半分ほどになってしまいました〜

悔いのない日々にします

Katyです!

実は今日、ホームステイを変更しました

そのことについて話すと長くなるので、帰国後にぜひみなさんにシェアしたいと思います

学校ではトビタテ!留学JAPAN の活動の一つであるアンバサダー活動をしました

これは日本の良さを発信する活動で、私は茶道を学校の昼休みにラウンジで行いました


こっちに来て、日本人だーーー!!という反応があまりないことに正直びっくりしました

もっとマンガやアニメで日本はヨーロッパ人に人気なのかなと思っていたので、ここに来て学べた発見です

だからこそ、今日アンバサダー活動をするにあたって、3人でも来てくれたらいいなと思っていたのですが、10人ほどの生徒とさらにスタッフも来てくれてとても嬉しかったです

日本のスーパーで買っていったお菓子をあげたら結構盛り上がって、お抹茶も多くの子が挑戦して飲んでみてくれて、おいしい!飲みやすい!という反応をいただきました

日本に来たい、日本語を学びたいと思っているイタリア人の子に出会ったり、去年日本に行ってすごく良かったんだよ〜と話してくれたスタッフがいたり、日本が好きって言ってくれることの喜びをこっちに来て学びました

まだまだ、日本の魅力が世界に伝わってないことをロンドンに来て学んだからこそ、今日、少しでも広めて笑顔になってもらえたことに幸せを感じました

さらに、この活動をするにあたって、本当に明るくサポートを引き受け、後押ししてくださった語学学校のスタッフには感謝の気持ちでいっぱいです!

Katyです

今日は学校の日帰りアクティビティーに参加しました!

行き先は、ケンブリッジでした〜

バスに乗り、2時間弱かけて行きました

ケンブリッジは、時間の流れが穏やかでゆったりとしていて、すごく居心地のいい街でした


実はケンブリッジは、母が若いころに短期留学をした街で私も興味があり、実際に行ってみて、母がここにきた理由がわかりました

街全体がとにかくあたたかく、美しかったです

ロンドンだけでなく、もう一都市みたいと思っていたのですが、行って本当によかったです

ロンドンの良さとケンブリッジの良さ、両方に触れることができました

明日からまた授業です!

毎日新たな出会いがあるよう、頑張ります

Katyです!

平日は学校のクラスが8時45分とかからあるので、7時30分には家を出なきゃいけなく、土曜日の今日は久しぶりに優雅な朝を迎えられました〜

といっても9時30分には家を出て、友達とオックスフォードストリートに買い物に行ってきました!

たくさんのお店があって、1店舗がすごく大きいので、1日あっても回りきれません

アフタヌーンティーもしましたよ!


すごく美味しくてめちゃくちゃ幸せでした

アフタヌーンティーでも、買い物中もずっと話してて、あっという間に19時になり、お別れしました

留学中は家族がいないので、ほんとうに友達の存在が貴重でありがたいです

それをしっかり相手に伝えることも大事だなって思います

こっちに来てから、謙虚さと感謝を相手に示すことが非常に関係を築く中で重要だと気づきました

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

ロンドンに来て2週間目に入りました〜

最初はすごく緊張していた登校も、だいぶきょろきょろせずに堂々と歩けるようになりました

金曜日ということで、同じクラスで放課後も一緒に過ごしたオーストリアの子やルームメイトが今日卒業です

不思議なのですが、たった約5日間しか一緒にいないのにすごく信頼できるし、居心地がいいんです

せっかくの出会いを大切に、これからも繋がっていけるようにしたいと思います

今日は午後、グリニッジに行ってきました


実はロンドンの中心部からそんなに離れてないんです

グリニッジ天文台から見た景色には感動しました

世界の広さを実感するとともに、自分の小ささにも気づかされました

まだ、この世界のほんの一部しか知らないってことを思い知らされちゃいました

自分の世界をさらに広げられるよう、毎日頑張りたいと思います!

Katyです!

ロンドンに来て1週間経ちました〜

先週の今頃は母と成田空港にいたんだなーって考えると少し感慨深いです

今日は学校の授業の一つがフィールドワークで、私はイタリア人の男の子とオーストリアの女の子と同じグループになり、一緒に行動しました



こっちに来て、色んな人と出会って思うのは、優しくて面白い人がたくさんいるってことです

英語でのコミュニケーション力がすごく高いので、頑張りたい!ってなります

母から言われてすごく実感したのですが、渡航してから留学の日々は1日ずつ減っているんですよね

留学を決意した時の初心や、準備の時の想いをしっかり心に留めて、毎日が充実したものになるようにしたいと思います!

Katyです!

今日は朝からハプニングでした

電車の遅延により学校を遅刻…

電話したので大丈夫だったのですが、流石に授業2日目からの遅刻は嫌ですよね〜

ロンドンでは日常的にあるので、やっぱり日本の、時間を守ることが当たり前の社会の素晴らしさを痛感します

学校終わったのが15時くらいだったので、今日は友達とセントポール大聖堂に行ってきました


ロンドンは天気が変わりやすく、土砂降りになったと思ったら快晴になるし、朝は肌寒いのにお昼になるとめっちゃ暑いです

英語漬けの毎日はすごく充実してると同時に、めっちゃ心身ともに疲れるらしく、今日も22時前に寝ちゃいそうです(笑)

それでは、また明日も更新します!

Katyです!

今日から授業が始まりました〜

今日は14時頃からだったので、ゆったり準備して、寄り道してから学校に行きました

授業が始まるまではすごく緊張してたし、一人だったので少し寂しかったんです

でも、授業で隣になった子と授業終わったあとに少し遊んで帰ってくることができました!



授業でも、その子と話してても、言っていることが理解できても、言いたいことが言えないもどかしさをすごく感じます

自分の弱点が浮き彫りになったので、この3週間で少しでも上達できるよう頑張ります!

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

Katyです

もうロンドンに来て4日目!

タイトルを書いて実感しました

今日から語学学校が始まりました!

といっても、今日はオリエンテーションだったので、実際の授業は明日からです

ルームメイトの子がもう3週間いるので、朝一緒に行って、学校まで案内してくれました

初日はやっぱり大変だなーって心から思いました

友達つくるのって簡単じゃないですよね

でも、だからこそ私は、そばにいてくれる存在がすごくありがたく思えます

今日は仲良くなった子と4人でオリエンテーションの後、早速ランチを食べて、タワーブリッジに行きました!


帰りは一人で電車を乗り換えながら帰ったのですが、一回電車を間違え、心細く不安になっちゃって、家に帰ってホストファミリーやルームメイトがいたときの安心感は言葉で表せません

嬉しいことも辛かったこともあった初日ですが、毎日昨日より楽しい今日にできるよう過ごしていければと思います!

Katyです!

今日からホームステイでの生活が始まりました

日本の自分の生活や予想していたものとはやっぱり違くて、初日からたくさんの学びがあります

例えばシャワーの水量がびっくりするくらい少なかったり、夕飯をホストファミリーとは一緒に食べれなかったり…

それでも、ホストファミリーは優しいので何でも困ったら聞けますし、ルームメイトの子と夕飯をはじめ部屋の中でもお互いの国の話などができてとても楽しいです!

目の前の状況をどう自分が捉えるかで見ている世界は変わると思うので、楽しめるよう、自分から明るくポジティブに笑顔でここでの生活を送りたいです!

今日の一枚は駅の写真です

この駅には書店やマークス&スペンサー、キャスキッドソンなども立ち並んでいて、すごくオシャレでした

またいつかロンドンの交通についてもみなさんとシェアしたいと思っています

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

プロフィール
Katy
Katy
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人